まぐれゴルフ

 あけましておめでとうございます。

 昨年はゴルフ道具を一通り揃え、ついに本コースデビューしたという記念すべき一年になりました。ゴルフのプレーイングの考え方、ルールやマナーの理解はまだ素人ですが、道具の使い方は素人から初心者レベルにはなったかな? という印象です。どうプレーしていくか、奥が深いなと感じ、まだまだハマっていきそうです。

 本コースは、昨年は以下のヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブ、年始には秩父国際カントリークラブに行きました。

booking.gora.golf.rakuten.co.jp

booking.gora.golf.rakuten.co.jp

 結局両方共山岳コースで、ロストボール頻発でした。たまにパーで回れることもあれば、恥ずかしくて言えないような数字を叩くこともあり、安定しません。パーとボギーの回数の和が、+4以上の回数と同じなんですよね。いかに当てずっぽうなゴルフをしているかというのが分かります。マン振りで飛ばすことだけに集中するのではなくて、狙った距離に落とすような、コントロールショットを出来るようになりたいと思いました。とはいえ、まだスイングも安定しないのに何を言っているのかという感じですが……。

 今年の目標は、まずは100を切りたいです。そのためにはOBを絶対に避けることと、パッティングの強化に努めたいです。飛距離、ヘッドスピードは今のレベルとしては十分だと思うことにします。自然なスイングで、正確性を上げていきたいです。

 結局なんでゴルフを始めたかって、祖父の影響もありますが、気持ちよく打って、大自然(人工的なものですが)のコースを歩きたいからです。いつか富士山の麓のコースで富士山に向けて打ったり、北海道や海外でやってみたいです。マン振りで当たったときの気持ちよさは格別ですが、OBは萎えてしまいますので、一発一発の気持ちよさだけでなく、ラウンド全体を通しての気持ちよさも追及していきたいです。気持ちよさという観点ではルール・マナーにも気をつけたいですね。

 あとは上半身の強化をしたいです。ラウンドの後半で上半身の気が抜けてしまう印象があるためです。腕もすぐに疲れてしまいます。

 あと全然関係ないですが、スキーをしていまして、足に荷重のかける位置への認識がここ数年で出来るようになってきまして、これをゴルフにも応用したいなと思っています。今まで捉えていなかった触覚を認識することで、スイングが安定してくると思うからです。もちろん常に色々な場所の触覚を捉え続けるなんてことは無理で、変だな?と思ったら振り返られる位にはなりたい、という意味です。

 そういえば年末に中古のスプーン Titleist 913 Fd Low Spinを買いました。スプーンを使ってみたくて……。

lesson.golfdigest.co.jp

 選んだ理由としては、ロングホール2打目で飛ばせるものが欲しかったこと、良いシャフト(Tour AD GP-7)が入っていたこと、フェアウェイウッドはタイトリストかなって思ったことです。2打目用としてはもう少し適したものがあったかもしれませんが。ティーショットでも使っていきたいです。振った感じ、ドライバーよりもリズムよく振れる印象があります。スイング時、慣性ではなく、動かしている時の抵抗感が全然違うので、空気抵抗が関係している部分もありそうです。

 練習したいと思います。